• 『推し武道』を彩る劇伴音楽のこだわり!音楽・日向萌&寺田P 対談!
  • 『推し武道』を彩る劇伴音楽のこだわり!音楽・日向萌&寺田P 対談!
2020.03.18

『推し武道』を彩る劇伴音楽のこだわり!音楽・日向萌&寺田P 対談!

(C)平尾アウリ・徳間書店/推し武道製作委員会


放送はリアルタイムで!

――本編の第1話はリアルタイムでご覧になられましたか。

日向 リアルタイムで観ました。第1話、アバンからフィルムスコアでやらせていただいたのもあって、やはり放送されたときはすごく感動しました。劇伴のイメージが「エモいもの」と「ギャグなもの」という風にあって、放送前に完成されたデータを見ているんですけれど、そのときに1話通して見て、エモさの部分とギャグの部分が、曲が入ることによってちゃんと波が作れてるかなっていうのが個人的に気になっていました。ちゃんと期待に沿った音楽になっているかな、とか。自分で言うのも何ですが、そういうのがすごくテンポ感がよくて。観ていても面白かったです。本当に改めてこの作品に携われてよかったなと、第1話を見てすごく思いました。

寺田 第1話のアバンで泣いたという呟きを結構見かけたのですが、きっと劇伴の力も大きいと思います。

▲第1話より

――サントラの注目ポイントを教えていただけますか。

日向 たくさんありすぎて。私は音楽とこの曲順です。

寺田 サントラでは、日向さんに全曲の解説を書いていただきました。全40曲あるので、かなりの読み応えです。曲によって、発注の話から楽器の話、そのシーンについてどう思ったかというところまで書いていただいています。あと、個人的に『推し武道』の劇伴は『推し武道』の登場人物以外にもハマる曲だと思っていて。オタク的一日のプレイリスト、みたいなのを作れると、面白いんじゃないかと思っています。今日推しの現場に行きますという方に、『推し武道』の曲をこういう順番で聴くのがおすすめです、みたいな。朝起きたときには、劇中のカフェのシーンでよく流れている『平和的オタクの日常』を流して準備してもらう。出かける時には『えりぴよのテーマ』とか。あとは聴く曲の分岐も出来ると思うんですよ。物販で「買えた」「売り切れてた」、特典会で「うまくしゃべれた」「全然駄目だった」、みたいな。そういう形で、聴いてくれた方の生活や人生に重ねてもらいやすい劇伴だと思っています。そういう聴き方をしてもらえると、サントラ商品としてもすごく幸せですよね。

【『推し武道』オタクの一日に合わせたオリジナルサウンドトラック試聴動画】

▲取材時にお話に出た動画、本当に製作されました! 出来立てホヤホヤです!
 
――真夏で「今日は外で並ぶんだろうな」と思ったときは、並んでるときに『オタクの試練・灼熱地獄』を流す。あれ面白いですよね。

日向 ありがとうございます。

――インド料理屋さんで流していてもよいような雰囲気ですね。

日向 今回、1曲1曲ストレートに書こうというテーマがあって。『オタクの試練・灼熱地獄』は中東の砂漠のようなところをイメージして書きましたし、ガムランが使われている曲には最初に「峠を越えた曲」という発注がありました。ハイになったキャラクターたち、『灼熱地獄』を越えた先のオタクっていうことで。ちょっと印象的な曲にしたいなということもあり、最初はヒーリング音楽みたいなところから着想を得て、具体的にジャンルを絞っていってガムランに行き着きました。

――悟りを開いた感がありますよね。

日向 悟りを開いた感が出したかったです。

寺田 あの曲、なんか流れるだけで笑えますよね。

日向 あと『オタク作戦会議』も個人的に気に入っています。毎回えりぴよたちがカフェでたむろっているときにかかる曲です。最初はボディパーカッションで始まって、ちょっと情熱的な。

――最近歩いているとこの曲が頭の中で鳴ってます。

日向 めちゃくちゃうれしいです。最初にメニューシートで「カフェ」というイメージをいただいていました。フルートとかギターとか、ちょっと優雅なイメージがあったんですが、楽器を同じフルートにして。そこを少し音圧を高めて、「プップップッ」と印象的な音で吹いていただくことで、カフェとオタクの情熱っていうのを表現できたらいいなと思って書きました。

寺田 爽やかなんだけど、朝から元気で賑やかなオタクの感じが出ていますよね。

――他にこれは苦労したなっていうのはありますか。

日向 第6話の回想シーン、フィルムスコアで作ったところです。Chamが結成してメンバーが集まってくる段階の話だったので、あまり色をつけたくなかったというのがあって、楽器の編成をすごくシンプルにしたんですね。結構この曲は長尺で、曲の中で映像に沿って流れをつけないといけなかったのですが、編成がシンプルな分、曲に波をつけるというのが難しくもあって。この曲は自分の中で一番難産でした。いい意味でもできることが限られてくるので、その中で工夫してやるんですが。やっぱりただおとなしい曲じゃなくて、Chamがこれから前を向いてみんなが前進していくことをしっかり表さなといけない曲だったので、少ない編成感の中で、しっかり前を向く様子とか、それがピアノのアルペジオだったりとか、そういうちょっとしたことなんですが、工夫して書いていた曲です。

▲第6話より

――寺田さん的に他におすすめの曲はありますか。

寺田 第4話の運動会のときの曲はドラムがめちゃくちゃ格好よくて、すごく好きです。フィルムスコアのエモい曲ももちろん大好きなんですが、『オタク作戦会議』のようなにぎやか系の曲も聴いていて心地よいものが多いと思います。あと間の抜けた曲、すれ違い系とかもいいですよね。

――サントラのタイトルも面白いですね。『積ませろ~~積ませろ~~』ですもんね。

寺田 基本セリフやシーンから、日向さんが考えてつけられました。

日向 基本的に原作のセリフとか自分が印象的で残ってるものをお借りして、タイトルをつけさせていただいています。『積ませろ~~積ませろ~~』は、ダビングにお邪魔したときにちょうどこのシーンにこの曲がかかっていたのがすごく印象的で。それでこのタイトルを付けました。

――曲順は、どんな感じで並べたのでしょうか。

日向 少しストーリー性のある曲順にしようと思ったんです。最初にメインタイトルがきて、アバンの曲がきて、そこからえりぴよの日常が始まってというところで、また中間に盛り上がりを付けて。また後半少し日常的に戻ってというところで、ずっと流れで聴いていても波があるように自分の中で順番づけました。

寺田 サントラのジャケットは、第3話の電車のシーンを新しく描いていただいたんですが、本編とは逆の視点から見た絵になっているんです。アニメでは舞菜の顔が見えないですよね。今回の劇伴では「エモ」がひとつのキーワードになっていますが、僕がこの作品で最初にエモさを感じたのが、原作漫画のこのシーンなんです。このシーンがあったから、アニメの劇伴を絶対にフィルムスコアでやりたいと思ったんですね。なのでジャケットもこのシーンでお願いしました。

――そしてこの電車は「エモ電」と呼ばれるようになったんですね(笑)。



下記の収録曲の中で、赤字がフィルムスコアで作られた曲です。この時点では4曲が明らかになっているが、これ以降もあるようだ。本編をお楽しみに。




文/阿部雄一郎

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事