• 『呪術廻戦』作曲家&音楽Pオフィシャルインタビュー公開!
  • 『呪術廻戦』作曲家&音楽Pオフィシャルインタビュー公開!
2020.10.15

『呪術廻戦』作曲家&音楽Pオフィシャルインタビュー公開!

(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

TVアニメ『呪術廻戦』の音楽を手掛ける3人の作曲家――堤博明、照井順政、桶狭間ありさと、音楽プロデューサーの小林健樹によるオフィシャルインタビューが公開された。

TVアニメ『呪術廻戦』は芥見下々による同名漫画が原作。類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁は、ある日学校に眠る『呪物』の封印が解かれたことで、呪いを廻る戦いの世界へと入っていく。異才が拓く、ダークファンタジーの新境地だ。
独特の作品世界を彩る劇伴が、どのようなイメージで生まれたのか……? 音楽制作の裏側に迫る貴重なインタビューはこちら!

──今回は3名で音楽を分担して担当するという珍しいスタイルですが、どういう経緯でそうなったのでしょうか?

小林健樹(以下、小林) 芥見先生交えて打合せをさせて頂いた時に、先生からはビリー・アイリッシュやスタイリッシュな方向を提示されました。それにプラスオンで朴監督からはヒップホップやロックが欲しいと希望がありましたので、アニメにも寄り添いながら個性的な曲が作れる、堤さん、照井さん、桶狭間さんに託すことになりました。私は、堤さんとは『Dr.STONE』で、照井さんとは『宝石の国』の主題歌で、桶狭間さんとは朴監督の『The God of High School』でそれぞれご一緒したことがあるので、いただいたオーダーの内容でこの三名にお願いできれば、作品に寄り添いつつ化学反応を起こしておもしろい音楽になるのでは、と考えたんです。

──3人での分業と聞いたときは、それぞれどんなお気持ちでしたか。

堤博明
(以下、堤) 自分は『Dr.STONE』のとき等に複数の作家での制作を経験したのですが、お互いに刺激をもらえたりして楽しく、成長出来る実感があったんです。だから今回も、他のお二人の感性を吸収し、盗ませてもらおうと(笑)。それに(分担することで)自分が担当する楽曲をより尖らせて作ることができるので、それもチームで劇伴を担当する強みだなとも思いました。

照井順政
(以下、照井) 僕はまず劇伴の仕事自体、この作品がはじめてだったので。はじめての作品を3人でやらせていただけるのは、ありがたかったですね。いろいろと勝手がわからない部分もあったし、自分個人の作品の作業と並行してどういう進めていけばいいのかという面でも、経験豊富な堤さんや桶狭間さんとご一緒できて心強いなと思いました。

桶狭間ありさ
(以下、桶狭間) 私も、はじめて「3人でやります」と聞いたときは「すごく楽しみだな」と思った記憶があります。堤さんはたくさん経験をお持ちの方で、劇伴も多くの作品に参加していらっしゃいますし。照井さんはご自身のバンドや歌モノの作曲でキャリアを積んでいらっしゃって、事前に楽曲を聴かせていただいたのですが、おもしろい曲ばかりで。早くこのお二人と曲を作ってみたいなという思いが、大きかったと思います。

──どの曲を誰が担当するかという分担は、どのように決まったのでしょうか?

小林
 先に監督から、それぞれのキャラクターに対してどういう方向性の音楽にしたいか、ご提案をいただいていたんですよ。たとえば「五条だったらEDM」とか。それをヒントに、各作家さんが「それだったら自分が得意だから」みたな感じで選んだり。

 たまに小林さんから「堤さん、こういう曲はあまり書かなそうだから、逆にどうですか?」って振られたりもしましたよ。

小林 それもありましたね(笑)。得意なものだけお願いするよりも、ときにはあえて外すほうが、意外とおもしろいものができるんじゃないかと。創作なのでチャレンジしてからでも良いし、またこの3人だからお願いできたのかなと思っています。

(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事