• 何度も立ち上がるウルトラマンが原点です! 畠中祐インタビュー
  • 何度も立ち上がるウルトラマンが原点です! 畠中祐インタビュー
2020.12.26

何度も立ち上がるウルトラマンが原点です! 畠中祐インタビュー

(C)円谷プロ (C)ウルトラマンZ製作委員会・テレビ東京

TVシリーズの放送が終了した『ウルトラマンZ』。最後までご覧になった皆さん、いかがでしたでしょうか。みんなの心に残るウルトラマンゼットを演じた畠中祐さんに、ウルトラマンゼットへの想いや、ウルトラマンが好きだった幼い頃の想い出を語っていただいた。貴重な幼少時のお写真もお借りしたのでファンの方々、必見です!


ゼットはアントニオ猪木!?


――ウルトラマンゼットを演じることになった経緯からお話いただけますか。

畠中 事務所から突然電話がきまして、「サンプルボイスを聴いて監督が選んでくれたみたいなんだけど、ウルトラマンの声をやりますか」って言われたんです。そのとき品川駅にいたんですけれど。あまりの嬉しさに軽く叫びました。ウルトラマンは小さい頃から見ていたし、ごっこ遊びもやってきた世代なので、たまらないものがあります。とにかく久々に人前で叫びました。周りからはすっごく見られましたけど(笑)。

――オーディションとかではなかったんですね。

畠中 指名いただいた形ですね。僕ら若手の声優はオーディションを受けることが大半なので、珍しいことでもあり、非常にうれしかったです。

――選ばれた理由はお聞きになりましたか。

畠中 半人前なところや、泥臭い感じとか、ちょっとアホなところとか全部含めて、確かにこれは僕とマッチするなと自分でも思いました(笑)。ウルトラマンゼット君の性格と僕は結構リンクしてるところが多いなと、演じていてすごく感じました。

――ウルトラマンゼットは、どんなキャラクターだとお聞きしていましたか。

畠中 いちばん始めの玩具の音声、収録時に大体のキャラクター像を教えてもらいました。ウルトラマンになりきれないというか、ウルトラマンとして戦うことがまだわかっていないというか。だけど一生懸命さはある。頭で考えるより身体で動けばわかる、といったスポーツマン系のウルトラマンということでした。よくわからないけど先ずはぶつかっていこうぜ、という暑苦しさが欲しい、と田口(清隆)監督からも直接、指導いただきました。ちょっと神聖な、高みにいるような自分が思い描いていたウルトラマン像とは全然違う、「オラオラオラ!」とか「どーんといってガーンといくんだよ!」みたいな擬音が多い雰囲気(笑)。自分でやっていても「これどんなウルトラマンになるの?」という印象でした。もっとも玩具の声は掛け声っぽいものが多かったので、全然わからないまま、勢いで収録した部分もありました。
本編のアフレコが始まって、完成した第1話を観たときも、ちょっと間の抜けたウルトラマンって大丈夫なのかなって正直思いました。これまでのウルトラマンには、どうしても格好いいイメージしかなかったので、こんなお茶目なウルトラマンは、僕の幼少期からの経験では想像できなかったです。でもハルキとの掛け合いを観ていて、こういうことかと思いました。このふたりはバランスがいいのだと。僕が携わっているアニメ作品でも見ないバランスですし、バディものだと熱血とクールが定番ですけど、ゼットとハルキは同じタイプのふたりでもすごくバランスが取れているんですよね。

――相反するものがコンビでぶつかり合うのが定番ですよね。

畠中 暑苦しいゼットと暑苦しいハルキ。こんな二人組は今までなかったなと、逆に新鮮でした。そこが面白かったですね。

――ウルトラマンには「シュワッチ!」といった独特の掛け声があると思いますが、準備されましたか。

畠中 ゼロ師匠、ウルトラマンゼロあたりから戦うときによくしゃべるようになったと思うんですが、今回はどっちなのかなと思っていました。僕はウルトラマンごっこをやってきた世代なので、やっぱり「デュワッ!」「ジュワッ!」っていうのがやりたいんですよね。それを練習していこうと思って、ウルトラマンの声を何人か改めて聞き直したんです。ティガは意外と低い「デュワッ!」だったので、自分なりのゼットはどういう感じなのか想像していたのですが、まさか「キアッ!」になるとは思いませんでした(笑)。衝撃的でしたね。台本にも「キアッ!」と書かれていましたから。

――台本にそう書かれていたら、確かに戸惑うと思います。

畠中 今までにないというか。「デュワッ!」「ジュワッ!」「ヘァッ!」っていうのを聴いていたので、「キアッ!」ってどうしようか戸惑いました。試行錯誤の末に、あの濁った感じになったんです。

――力が入るところですから、下手すると悲鳴になってしまいますよね。

畠中 そうですね(笑)。あとは、ガンマフューチャーやベータスマッシュに姿が変わると、ちょっと声も変わるんです。ベータスマッシュが特に変わっていて、これは監督のこだわりだったのですが、ちょっとしゃべる感じなんですよ。「オラガシャー!」って聞こえましたが、実は「タテ(立て)オラ!」って言ってるんです(笑)。それに手を加えています。「これはアントニオ猪木さんをイメージしてください」って言われました(笑)。だからアントニオ猪木さんが言いそうなことはひと通りやりましたね。


(C)円谷プロ (C)ウルトラマンZ製作委員会・テレビ東京

文/アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事