• 【追悼】水木一郎「アニソンの帝王」の歩みとほろ酔いで呟いた歌への思い
  • 【追悼】水木一郎「アニソンの帝王」の歩みとほろ酔いで呟いた歌への思い
2022.12.16

【追悼】水木一郎「アニソンの帝王」の歩みとほろ酔いで呟いた歌への思い

アニソンの帝王・水木一郎の歌声は永遠に

「アニソンの帝王」として長きにわたってたくさんのファンに愛された歌手・水木一郎氏が去る12月6日に亡くなられた。
フリーランス・ディレクター&編集者である高島幹雄氏に水木氏のプロフィール、また仕事で関わった時の思い出を綴って頂いた。併せて、水木氏が主題歌を担当した主要テレビ作品リストも掲載する。(編集部)

アニメソングの帝王、そしてアニキ、水木一郎さんが亡くなってしまった。
緊急搬送先の病院にて、12月6日午後6時50分に永眠。享年74歳。

2021年4月、声帯不全麻痺の症状をきっかけに肺がんが発覚して以来、1年7ヶ月余りの闘病だった。
肺がんを公表したのは今年7月下旬のこと。「生涯現役」を目指すと宣言した。その言葉通り、春夏恒例の大きなアニソンライブで、7月の『ANIME JAPAN FES 2022』(AJF)、8月には『スーパーアニソン魂 2022 ~THE LEGEND~』に出演。2002年の初起用以来歌い続けてきた「燃えよドラゴンズ」の最新版を闘病公表後の8月にレコーディングした。
最後のライブ出演は、11月27日に行われた堀江美都子さんとのコンサート『ふたりのアニソン#19』。亡くなる直前の12月3日には配信番組『マジンガーZ50周年記念特番Z』に事前収録で出演。アップルパイ、ザ☆カインズといった愛弟子たちのコーラスで、オープニング・テーマだけでなくエンディング・テーマも歌った。「生涯現役」を全うした。

訃報がオフィシャルサイトとご本人及び事務所スタッフのTwitterアカウントから12/12に伝えられた。その当日から翌日にかけてのニュースやワイドショーの多くは、放送時間を割いて経歴や歌の数々、海外に招かれた際のライブ映像、最後の出演ライブの模様も紹介しており、水木一郎さんのこれまでの活動、『マジンガーZ』をはじめとしたアニメ・特撮主題歌の影響力が、コアなアニソンのファン以外にも如何に大きなものであったかを再認識することとなった。

水木一郎さんは1968年7月、20歳の時に「君に捧げる僕の歌」で歌謡曲の歌手としてデビュー後、1970年までの間に5枚のシングルを発表したが、ヒットに恵まれなかった。この当時の楽曲は、2018年に発売された『水木一郎 デビュー50周年記念アルバム Just My Life』で聴くことができる。
結婚を機に作曲家への転身を考えた時、日本コロムビアのディレクターからアニメ主題歌を歌うことを勧められる、それが、石ノ森章太郎原作の『原始少年リュウ』(1971)だった。その後『変身忍者 嵐』、『超人バロム・1』(共に1972)といった特撮ヒーロー番組の他、アニメ番組の主題歌を次々と歌った。『マジンガーZ』が誕生したのも、この年の年末のことである。

歌手の写真がジャケットに出ることはなく、アニソンという言葉がまだない、アニメ番組と特撮番組の総称で「テレビまんが」と呼ばれていた時代。1976年からはNHK『おかあさんといっしょ』に歌のおにいさんとしてレギュラー出演。それまでのテレビまんが主題歌に加えて、同番組の歌も多くレコーディングした。
1976年にはまた、初めてジャケットに自身の写真がメインになったテレビ主題歌のベストアルバム『水木一郎/テレビ主題歌を歌う』がリリース。テレビまんがで育った世代が中高生となった頃の1977年、『宇宙戦艦ヤマト』を中心にした最初のアニメブームの影響もあり、歌手・水木一郎も知られるようになっていった。

80年代末期には小堺一機、関根勤のラジオ番組『コサキン無理矢理100%』(TBSラジオ)で、水木一郎さんの歌がネタ的に放送されると、歌の中にある独特の「雄叫び」に次第に注目が集まり、それを受けてCDとしては初のベスト・アルバム『OTAKEBI参上! 吠える男 水木一郎ベスト』を1989年にリリース。これが好評で第2弾もリリースした。

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事