• 明日開始【くら寿司×鬼滅の刃】コラボメニュー・グッズが最高すぎた!
  • 明日開始【くら寿司×鬼滅の刃】コラボメニュー・グッズが最高すぎた!
2024.05.23

明日開始【くら寿司×鬼滅の刃】コラボメニュー・グッズが最高すぎた!

くら寿司で『鬼滅の刃』コラボを楽しみ尽くそう!

明日5月24日(金)より、全国のくら寿司にて『鬼滅の刃』コラボが開始! 一足早くコラボメニューとグッズを取材してきたので、詳しく紹介していこう!

2020年から毎年『鬼滅の刃』とコラボキャンペーンを実施している『くら寿司』。今年も『柱稽古編』の放送開始に伴い、コラボキャンペーンを実施!

今回は、『柱稽古編』に登場する冨岡義勇や胡蝶しのぶ、不死川実弥、伊黒小芭内、悲鳴嶼行冥といった、鬼殺隊最強の剣士である「柱」がくら寿司に集結する。

>>>『鬼滅の刃』メニュー・グッズの取材写真を全部見る!(写真25点)

【コラボメニュー】
今回登場するコラボメニューは、『稽古を乗り越えろ!三貫盛り!』『伊黒小芭内の渦巻きポテト』『不死川実弥のおはぎもなか』の3種類。

『稽古を乗り越えろ!三貫盛り!』は、竈門炭治郎、嘴平伊之助、我妻善逸をイメージしたネタの盛り合わせ。キャラクターがデザインされたシートと一緒に提供される。

竈門炭治郎のヒノカミ神楽をイメージした「熟成漬けまぐろ」、嘴平伊之助の好物・天ぷらから「えび天にぎり」、我妻善逸の好物・うなぎ等の高級な食べ物、そして善逸の技である雷の呼吸を黄色の濃厚チーズソースで表現した「うなぎ濃厚チーズソースがけ」の三貫。380円。

『伊黒小芭内の渦巻きポテト』は、カールしたフライドポテトで、伊黒小芭内の蛇柱(とぐろを巻く)を表現。また、黒いソースを渦巻くようにかけることで羽織の模様と、刀の形が表現されている。伊黒小芭内がデザインされたシートと一緒に提供される。

かりっとしたフライドポテトに、スパイシーなウスターソースがアクセントになり、手が止まらない美味しさ! ボリューム満点なので、シェアして食べるのもおすすめ。450円。

『不死川実弥のおはぎもなか』は、不死川実弥の好物が「おはぎ」ということからイメージして作られた商品。もなかの皮には不死川実弥のイラストが施されている。

おはぎは、粒あんの甘みともっちりとした食感が特徴。ぱりっと食感のもなかの皮との相性も抜群。280円。

【グッズ】
コラボキャンペーンでは、お会計ごとに貰えるグッズと、『ビッくらポン!(R)』で当たるグッズが、それぞれ用意されている。

2500円(※お持ち帰りを含む)のお会計ごとに、オリジナルグッズが貰えるキャンペーンでは、第1弾として『下敷き(全5種)』が登場。合計で先着30万名限定でプレゼントされ、無くなり次第終了となる。

鬼殺隊最強の剣士である「柱」のデザインが多数。下敷きとして使うのはもちろん、お部屋に飾っても◎! なお、第2弾(6月7日~)では、『クリアファイル』のプレゼントが予定されている。


寿司皿5枚でゲームができる『ビッくらポン!(R)』で当たりが出ると、オリジナルグッズが貰えるキャンペーンでは、『ラバーアクセサリー』『和風缶バッジ』『クッションチャーム』がラインナップ。好きなキャラクターのグッズを狙って挑戦してみてほしい。

現在、好評放送中の『柱稽古編』とのコラボレーションに注目だ。

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

アニメージュプラス 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事