• Kiramune所属アーティストが魅せた! 興奮と驚きの連続となった『キラフェス2024』
  • Kiramune所属アーティストが魅せた! 興奮と驚きの連続となった『キラフェス2024』
2024.06.26

Kiramune所属アーティストが魅せた! 興奮と驚きの連続となった『キラフェス2024』

『Kiramune Music Festival 2024』で熱唱する神谷浩史さん(C)Kiramune Project

今年で設立15周年を迎える「Kiramune(キラミューン)」レーベル所属の人気男性声優アーティストが大集結するライブイベント『Kiramune Music Festival 2024』(以下『キラフェス2024』)が、今年は横浜アリーナにて5月11日、12日の2日間にわたって開催された。大盛況となった<DAY.2>の模様をお届けする。

大きな会場を埋め尽くす観客からの大声援に包まれながら、初日と同じくトップバッターとして神谷浩史がセンターステージに登場。「Precious Moments」を皮切りに、「さあここからはみんな声を出していきましょう!」と客席に呼びかけ、「Such a beautiful affair」を披露すると観客のボルテージは一気に急上昇! 白を基調にした衣装に身を包み、ダンサーを従えた神谷のパワフルなステージに、観客からは大きな歓声が上がっていた。

続いて、上村祐翔、保住有哉、堀江瞬、吉永拓斗の4人組ユニット・SparQlewが登場し、「ハジマリノソラ-5th Anniversary-」を熱唱。初登場した『キラフェス2018』で、今回と同じ横浜アリーナに立って初めて歌ったデビューシングルのリアレンジナンバーを、音楽活動5周年を振り返るように美しいハーモニーを響かせた。
そんな爽やかな雰囲気から一転、浪川大輔が演歌歌手・浪川大二郎に扮してステージに現れ、「ファンキー☆ウェーブ」をノリノリで披露すると客席はお祭り騒ぎに! 浪川の「ファンキー☆ウェーブ」の合図で、客席のウェーブが大きな会場中を巡っていく光景に浪川も満足げな表情を見せていた。

その後にステージに登場した入野自由は「愛さずにはいられない」で観客を魅了。今年6月30日をもってKiramuneでのソロとしてのアーティスト活動を終了すると発表されており、『キラフェス』での入野のステージもこの日が最後。入野がトロッコで会場を巡ると、観客はその姿を目に焼き付けるように大声援を送っていた。
ゆっくりとセンターステージに現れた柿原徹也が歌ったのは「咲いちゃいな」。「春終わっちゃったね。そろそろ夏だね。いい夏にしてこうね!」と語りかけると、これからの季節にピッタリな「Summer Time Love」「ダンディギ」といった夏の歌で会場を盛り上げてくれた。

カジュアルなジーンズにサングラスというラフなスタイルで登場した岡本信彦は、激しいダンスで観客のハートを鷲掴み! ライブ初披露となる新曲の「Future→Feature」を歌い上げ、「僕だけを見てもらっていいですか?」と岡本が笑顔を見せると、会場からは一際大きな歓声が上がっていた。

さらにゲスト出演となる江口拓也・木村良平・代永翼の三人組ユニット・Trignalのステージも。「Honey Ready Go!!!」「Win-possible!」と駆け抜けた3人は「昨日に負けてないんじゃない? みんな!」と大盛り上がりの会場にご満悦。そんなTrignalに岡本が加わり“ノブグナル”が揃って、コラボシングルから「Tic Tac Anniversary」を披露。ハートマークのポーズを決めた4人の姿に、客席は大喜びとなっていた。

ここからはメドレーコーナーに突入。4つあるサブステージを中継点に、リレー形式で歌いながら会場を巡っていく趣向となっていて、両手を広げて待ち受ける浪川に突っ込んでいく神谷や、肩を組む柿原と岡本など、サブステージごとに仲睦まじいメンバーの姿を見ることができ、その度に客席は大はしゃぎとなっていた。

(C)Kiramune Project

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事