• 新選組・土方歳三の命日に振り返る!アニメで魅せた〈7つの姿〉
  • 新選組・土方歳三の命日に振り返る!アニメで魅せた〈7つの姿〉
2022.05.11

新選組・土方歳三の命日に振り返る!アニメで魅せた〈7つの姿〉

『ゴールデンカムイ』の土方歳三(原作単行本第3巻表紙)


★想像力爆発!異色の土方たち★

〈その4〉
『薄桜鬼』
土方歳三【声=三木眞一郎】
同名の恋愛アドベンチャーゲームが原作の本作は、新選組をモチーフにしつつもファンタジー的要素を大胆に取り入れ、史実とは異なる新選組の戦いを描いています。
主人公は、父親の行方を探して京の都にやってきた少女・幸村千鶴。千鶴は血を求めるバケモノに襲われたところを新選組に救われ、行動を共にするようになります。
幕末の京都で“人斬り集団”として怖れられていた新選組は、実は血に飢えて京の街を徘徊するバケモノと戦っていたーーそんな驚きの設定で語られる異色の新選組。恋愛アドベンチャーゲームが原作なだけに、美麗なビジュアルとドラマチックなストーリーが魅力です。
土方と千鶴の関係にもドキドキ……!?

〈その5〉
『銀魂』
土方十四郎【声=中井和哉】
こちらは土方歳三本人ではなく土方をモチーフにしたキャラクター、新選組ならぬ真選組の副長・土方十四郎です。
抱腹絶倒のハチャメチャギャグからホロリとさせる人情話、シビア激闘が展開されるシリアスまで、幅広く楽しませてくれる『銀魂』の世界。個性爆発のキャラクターたちの中でも、土方さんは圧倒的な魅力を放っています。
ギャグ方面では、トラブルメーカーの真選組局長・近藤勲やマイペースな沖田総悟に振り回されるツッコミ役。また、主人公・坂田銀時とは似た者同士のライバル的関係で、二人が繰り広げる子供じみた意地の張り合いは『銀魂』ギャグの定番のひとつです。

一方、シリアスなストーリーとしては〈鬼の副長〉として真選組を束ね、江戸の平和を守り、時には銀時率いる万事屋とも共闘して数々の激闘を展開。シリーズ後半では葛藤、挫折を乗り越えて立ち上がる姿で泣かせてくれたりもします。
史実の土方歳三や新選組とは似ても似つかない……なのに、その佇まいからはどこか “それらしさ” を感じさせる。土方歳三という人物像と『銀魂』という作品、両方の懐の深さを感じさせてくれる存在です。

〈その6〉
『萌えよ剣』
土方歳絵【声=松井菜桜子】
原作は新選組をモチーフとしたアドベンチャーRPGで、原作・総監督は『サクラ大戦』の広井王子、キャラクター原案は『うる星やつら』『犬夜叉』の高橋留美子が務めています。新選組隊士の子供たちが〈機動新撰組〉を結成、明治維新後の京都で妖怪退治に勤しむという、異色の設定が目を惹きます。
この作品に登場する土方は、土方歳三の娘という設定の土方歳絵。クールなインテリで、チャイナドレス風の衣装をまとった完璧主義者という、まさかの女性転生キャラです。
局長・近藤勇子(近藤勇の娘!)とは犬猿の仲というのも、史実とは真反対でユニークなところ。あの新選組をモチーフにしながら、こんな物語が……というギャップが楽しい〈怪作〉と言っていいのではないでしょうか。

〈その7〉
『銀河烈風バクシンガー』
シュテッケン・ラドクリフ【声=曽我部和恭】
最後は何と、SFロボットアニメにアレンジされた新選組! 1982年~1983年に放送され、カルト的人気を誇った〈J9シリーズ〉第2作『銀河烈風バクシンガー』に登場する、土方歳三をモチーフとした “諸刃のシュテッケン” ことシュテッケン・ラドクリフです。
局長のディーゴ・近藤(ドン・コンドール)、一番隊隊長の真幌羽士郎(ビリー・ザ・ショット)とともに一旗あげるべく銀河烈風隊を結成したシュテッケンは、武器商人から手に入れた巨大ロボット・バクシンガーを駆り、動乱の太陽系を統治するドメスチック・バクーフの特別警備隊として反バクーフ勢力と戦いを繰り広げていきます。

このシュテッケン、烈風隊を鉄の規律で統率する冷徹さを持つ反面、短気で喧嘩っ早い男で、敵にも味方に容赦ないその性格から「諸刃」とあだ名されているという設定です。土方歳三の荒っぽい面を強く反映されたキャラクターと言えるかもしれません。
一見、荒唐無稽に思える作品ですが、実はそのストーリーは幕末の歴史をかなりしっかり下敷きにしており、大河ドラマとしても見どころ抜群。“宇宙を翔る土方” という壮大なイメージが堪能できます。

史実に忠実、生き延びていたというIFの姿、さらには宇宙で大活躍――圧倒的な幅広さですが、これでもまだフィクションで描かれる土方歳三像のほんの一部にすぎません。
アニメはもちろん、小説、漫画、映画、ドラマ、ゲームなどなど、このように数えきれないほど幅広いジャンルで登場し続けるのは、それほどまでに土方歳三や新選組という存在が途方もなく魅力的で、人々の想像力を刺激して止まないからなのです。

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事