• 佐倉綾音が胸躍る挑戦と「未完成」のロマンを楽しんだ『クラメルカガリ』の世界
  • 佐倉綾音が胸躍る挑戦と「未完成」のロマンを楽しんだ『クラメルカガリ』の世界
2024.04.19

佐倉綾音が胸躍る挑戦と「未完成」のロマンを楽しんだ『クラメルカガリ』の世界

(C)塚原重義/クラガリ映畫教會


◆“未完成の地図”に感じるロマン◆

――作品本編をご覧になっての印象はいかがでしたか。特に魅力を感じたポイントを教えてください。

佐倉 まず新鮮に感じたのは、音楽と映像が合致した時、作品はこんなに魅力的になるんだ、ということです。少し薄暗い雰囲気をまとった映像に、テンポよく転がっていくような音楽がこんなにもマッチするのが意外でした。そして、その組み合わせの妙が物語を引っ張って、お客さんを惹きつけるようになっていると感じました。
実はアフレコ時にすでに音楽が付いていて、音楽に引っ張ってもらって作品の世界観に入って行けたので、演じる上でも大きな助けになりました。観客の皆さんもきっとこの作品の楽しさを、音楽を通じても感じとってくださるんじゃないかなと思います。
ちなみに、この作品のような音楽は何というジャンルなんでしょう。(取材を見学していた塚原監督に)監督、音楽はどういうオーダーをしたんですか?

塚原監督 全体的には“チンドン屋”感ですかね。作品をひとつの“お祭り”と見立て、作ってもらいました。

佐倉 ああ、確かにそうかも! 聴いているだけで「やったぁ! 楽しい!」みたいな気持ちになれるのはお祭り感ですね、間違いないです。

――ストーリーの印象はいかがでしたか。

佐倉 個人的にはまず、カガリが生業にしている“箱庭紡ぎ”、つまり地図を作るという仕事に心が惹かれました。

――空想世界の地図、しかも未完成……何となくワクワクします。

佐倉 めちゃくちゃワクワクしますよね! そしてその仕事が少年・少女にしかできないという設定も魅力的で、自分の中の少年・少女が喜びます(笑)。少女なりに仕事を全うしようとするカガリがいて、逆にそこから抜け出して大人になろうとする少年のユウヤがいる。「箱庭」という世界自体に対するそれぞれの思いも違ったりして、その対比も重要なポイントになっています。
 そして何より「箱庭」の地図が未完成、という点がとてもロマンがあるなと思います。現実では日進月歩でさまざまな物事が解明されていくからこそ、まだ不完全な世界に惹かれる自分がいる。不完全とか未完成って、つまり未知で無限だということですよね。だからこそ、この『クラメルカガリ』の世界に行きたくなるし、自分も箱庭紡ぎになりたいと感じる――そんな物語です。

きっと、どんなストーリーが展開するか想像がつかない人も多いと思いますが、何もわからないまま立ち向かっても大丈夫。映画館の席に座って画面を観ているだけで、いつの間にか世界に没入しているという体験ができるはずですから。
普段アニメを観ない人にも観てほしいですし、映画やアニメを愛し自分なりに矜持を持って観ている方にも観てほしい。たくさんの人に体感してほしい作品です。

※塚原監督の「塚」は正しくは旧字体です

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事