• 『銀英伝4K』録りおろしのボレロ流れる予告映像に期待高まる!
  • 『銀英伝4K』録りおろしのボレロ流れる予告映像に期待高まる!
2022.10.19

『銀英伝4K』録りおろしのボレロ流れる予告映像に期待高まる!

(C)田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっふ・サントリー (C)加藤直之

田中芳樹の傑作小説「銀河英雄伝説」刊行40周年を記念し、アニメシリーズのすべてのはじまりとなった1988年公開『わが征くは星の大海』と、シリーズ屈指の傑作として名高い1993年公開『新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)』の劇場版2作品が、35mmの原盤フィルムからスキャニングした4Kリマスター版としてそれぞれ2週間限定で劇場公開される。
このたび、4Kリマスター素材から作った予告編が解禁となった。

今年(2022年)刊行40周年を迎えた『銀河英雄伝説』は、累計発行部数1500万部を超える田中芳樹による傑作小説。銀河帝国軍のラインハルト・フォン・ローエングラムと、自由惑星同盟軍のヤン・ウェンリーという2人の英雄の対決を軸に、銀河の興亡を描く。

この小説を原作とする1988年から始まったアニメシリーズの長篇スペース・オペラ『銀河英雄伝説』は、全162話、長編3作品に及ぶ壮大な作品群で、OVAの先駆けとなった。
本シリーズの総監督を『宇宙戦艦ヤマト』『超時空要塞マクロス』などを監督した石黒昇が務めたことから、2018年に始動した「ノイエ(DNT)版」こと『銀河英雄伝説 Die Neue These』シリーズと区別し「石黒版」と呼ばれ、今も新たなファンを取り込み、支持され続けている。

また、豪華レジェンド声優陣が、総勢約610名ものキャラクターを一人一役演じたことから “銀河【声優】伝説” という異名も。

そして今回、12/30(金)公開の『銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター』、2023/1/13(金)公開の『銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア) 4Kリマスター』の2作品共通の予告映像が解禁!

1988年に劇場公開された『わが征くは星の大海』は、OVAシリーズがスタートする前に制作されたアニメ銀英伝の記念すべき第1作目。劇伴には、ドイツ・シャルプラッテンのクラシック楽曲が使われているほか、本作のために録りおろした、当時第2代音楽監督だった井上道義の指揮による新日本フィルハーモニーが演奏する『ボレロ』を「フル尺=約14分間」ぶっ通しで使用し、物語の最大の見せ場を盛り上げている。

今回解禁された予告は、全編このボレロの楽曲を使って構成され、 “常勝の天才” と呼び名をもち数々の戦果をあげ19歳で大将になったラインハルトと、 “不敗の魔術師” の呼び名をもちながら戦争を嫌う28歳の智将ヤン・ウェンリーが、はじめてお互いの存在を意識し、敵対しながらも敬いあう姿に焦点をあてたものに仕上がっている。

また予告編のナレーションを務めたのは、屋良有作。全アニメシリーズのナレーションを務めているほか、「わが征くは星の大海」では、帝国軍の兵士クルト伍長も演じている。

当時から本作含む、シリーズの音響監督を務め、今回のリマスター作業に加わった明田川進は完成した作品を鑑賞し「今回の4Kリマスターによって、非常に音域の広い、奥深い作品に生まれかわりました。素晴らしいスペースオペラに仕上がったと思います。」とコメント。

シリーズ屈指の傑作としても名高い『新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)』で監督を務め、4Kリマスター作業に加わった清水恵蔵も作品を鑑賞し「改めて、手描きのアニメーションは “生命感” があっていいなと思いました。4Kにする過程で、セル画の温かい感じを大事にしてもらいました。」とコメントした。

また、10月28日(金)より前売鑑賞券 【4Kポスター版/ムビチケカード】がメイジャー公式サイト・各種プレイガイド他にて発売をスタートし、<劇場販売限定>となる公開当時のポスタービジュアルを使用した【復刻ビジュアル版/ムビチケカード】が、11月25(金)より公開劇場にて発売に!

『銀河英雄伝説』アニメシリーズの “すべてのはじまり” となった『わが征くは星の大海』、シリーズ屈指の傑作として名高い『新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)』をぜひ劇場で!

銀河の歴史が、また1ページ。

【予告編】


>>>場面写真やムビチケデザインを見る(写真7点)

『銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター』
12/30(金)より《2週間限定》公開
『銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア) 4Kリマスター』
2023/1/13(金)より《2週間限定》公開
(C)田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっふ・サントリー (C)加藤直之

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事