• 「ガンプラビルダーズワールドカップ10th」世界大会結果発表!
  • 「ガンプラビルダーズワールドカップ10th」世界大会結果発表!
2022.12.24

「ガンプラビルダーズワールドカップ10th」世界大会結果発表!

(写真右より)U-14コースチャンピオン・Liu HaoWen(リュ ホ ウェン)さんの「Trails of New Type(トレイルズ オブ ニュータイプ)」、U-20コースチャンピオン・Feng Zhe Kai(フェン ゼ カイ)さんの「-THE LAST ZEON-(ザ ラスト ジオン)」、OVER-21コースチャンピオン、manson ng(マンソン・ング)さんの「Fragments of a Star(フラグメンツ オブ ア スター)」 (C)創通・サンライズ


※日本代表以外の受賞者コメントは通訳による翻訳が行われた。


U-14コース3位

「Demon Hunter(デーモン ハンター)」
インドネシア代表 Lilvalavor(リルファラフォル)さん

(結果発表欠席のためコメントなし)

<講評 古谷>
この作品はHG戦国アストレイと、BB戦士の呂布トールギス、HGの風雲再起、この3つをメインに使われているわけですけれども、3つの製品を使ったとは思えないほどまとまりの良い作品で、しっかり作り上げられているのが素晴らしいと思います。
3つの製品それぞれシリーズが全然違うものなので、ディテールの味付けというものが全然異なっていますが、メインで使われている呂布トールギスのディテールの密度に合わせて他のパーツにディテールを加えていくといった細かいことがなされておりまして、それがしっかりとまとまりきっているのが素晴らしいと思います。

ベースの構成や色合いも含めて自分の作りたいもののイメージが明確に描けており、それをしっかりと見る者に伝えていることができています。
あと小さいことになるんですけれども、風雲再起の頭に「SD 三国創傑伝 関羽雲長νガンダム」のパーツが使われておりまして、これ日本エリアではよく流用パーツに使われる隠れた名パーツと言えるものなんですね。それがインドネシアのUNDER-14の作品に見られたというのは面白いですね。ガンプラ文化の広がりが世界的なもので楽しまれているのが伝わる、良い例かなと思います。



U-14コース2位

「Siegrune - The Noble Crusader(ジークルーネ ザ ノーブル クルセイダー)」
マレーシア代表 JOVEN TEH(ジョーヴン・テー)さん

──受賞の感想を。

ジョーヴン・テー ありがとうございます、サンキューバンダイ!

──ガンプラの製作を始めた年齢と、きっかけを教えてください。

ジョーヴン・テー 2年前からガンプラの製作を始めました。父がガンプラを作るので、私もその後を追いました。

<講評 木村>
高貴な女性をイメージした、というジークルーネですけれども、シルバーの非常にきれいな塗装、大理石風の塗装、それとちょっと彩度を抑えた赤が非常にマッチしていて、彼がイメージした高貴な女性戦士をしっかり具現化できているなと思います。
ベースとそれを支える支柱、そういうところに気を配るとさらに上を目指せるんじゃないかなと思いますので、引き続き来年以降も頑張ってください。



U-14コースチャンピオン

「Trails of New Type(トレイルズ オブ ニュータイプ)」
中国内地代表Liu HaoWen(リュ ホ ウェン)さん

──受賞の感想を。

リュ ホ ウェン 今回受賞できて本当にうれしく思っています。皆様ありがとうございました。

──ガンプラの製作を始めた年齢と、きっかけを教えてください。

リュ ホ ウェン(父親代理回答) 8歳か9歳の頃にガンプラに興味を持って、これを始めました。私(父)がガンプラを作るので、私がやっているところを見て興味を持って、いくつか組み合わせて楽しそうに遊んでいました。なので、大会に出てみないか、ということで息子が最初に作ったものが今回の作品です。

──作品のテーマ、一番見てもらいたいところはどこですか。

リュ ホ ウェン 特に見せたかったのは、ニュータイプを巡るストーリーの豊かさです。見てほしいポイントは機体のデザインで、爆発の効果に力を入れています。使用した機体も大好きなユニコーンガンダムやRX-78などを使いました。

<講評 安永>
複数体の完成品が融合した作品となっておりまして大変見応えがあるということ、1体1体の工作・塗装が大変丁寧であること、複数体を融合させて見せるアイデアを評価させていただきました。

<U-14コース総評 川口>
今回初めて参加された方も少なくないと思います。審査については工作スキル、塗装スキル、それとアイデア=クリエイティブスキルの3つの尺度の合算により決められます。どれかが秀でているだけではなくて、バランス良く3つの尺度が高いレベルで融合していることが望まれます。

作品では自分だけが理解するのではなくて、見た人にその制作意図が伝わるように作品を通じて伝えていただけるように、これからもいそしんでいただけるとありがたいと思います。

(C)創通・サンライズ

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事