• ドラマ『推し武道』音楽:日向萌に聞く! 推しは桃太郎!?
  • ドラマ『推し武道』音楽:日向萌に聞く! 推しは桃太郎!?
2022.11.04

ドラマ『推し武道』音楽:日向萌に聞く! 推しは桃太郎!?

(C)平尾アウリ・徳間書店/「推しが武道館いってくれたら死ぬ」製作委員会・ABC



◆ChamJamキャストのレコーディングへの向き合い方に感動!◆

——キャストのレコーディングもすべて立ち会われたとのことですが、7人それぞれの印象をお願いします。

日向 れお役の中村里帆さんは、落ち着いた歌声の中にも甘さがあるトーンで、すごくれおらしいなと思いました。曲と真摯に向き合ってくださっている姿がすごく印象的で、れおのリーダーらしさと被るようなイメージがありましたね。

寺田 中村さんのれおはアニメとは違う雰囲気がありますよね。歌い出しでれおが入ってきたときに、実写っぽい生感が感じられるので、最初のパートを歌っていただけたのはすごく良かったです。

日向 そうですね。歌い出しは重要ですね。
空音役のMOMOさんの歌声は特に高音まで透明感があって、その中に力強さがあったのがとても良かったです。歌の中のコールの言い方も含めて、細かい役作りを感じました。レコーディングもスムーズで、プロだなと思いました。

寺田 『ずっと ChamJam』の空音パートに入っていくときに、ギターが目立ってくるんです。曲の聞き始めから、アニメ版よりも疾走感があるなという印象は受けると思うんですが、空音パートが始まった瞬間に、楽器とボーカルの組み合わせから、今回の『ずっと ChamJam』はこういう感じで聞けばいいんだ、という指針みたいなものが強く感じられてとても気に入っています。その部分をよく聞いています。

——眞妃はいかがでしょうか。

日向 眞妃役のKANOさんはレコーディングのトップバッターでした。一人目としてしっかり世界観を作ってくださったと思います。ご本人は明るい方でしたが、歌になると眞妃らしい落ち着きをすごく感じました。トップバッターで眞妃を録らせていただけたのは良かったなと思います。

寺田 落ち着きや大人っぽさはもちろんなのですが、アニメと比べてより優しさのニュアンスがあるなと思いました。ChamJamのまとめ役というか、包容力的な部分も感じられて良いですよね。

日向 眞妃からイメージがどんどん広がっていった感覚もあります。
ゆめ莉役のSOYOさんは、すごく綺麗な歌声です。『ずっと ChamJam』の最初のゆめ莉パートが個人的には印象的で。SOYOさんも色々考えながらゆめ莉のキャラクターを作り上げてきてくれた印象でした。きっと作品のことをすごく研究されてくれたんじゃないかなと感じていました。

寺田 『Fall in Love』の間奏の自分の名前を呼ぶところで、ゆめ莉パートからピアノの音が目立ってくるんですが、そこがすごく良いんですよ。今回のアレンジの柱のひとつである華やかなピアノの音を、ゆめ莉が背負っているようにも聞こえて。よく聞いています。

日向 ありがとうございます。

——寺田さんのヘビロテの部分が数秒単位で細かすぎです(笑)。優佳はいかがでしょう。

日向 優佳役のGUMIさんは、『Fall in Love』の間奏でひとりずつ自分の名前を歌うところがあるんですが、そこで「優佳」をめちゃくちゃ崩して言ってくださったんですよ。そこですごくこちらがハッとしたというか。優佳だったらこう歌うよなと気づかされました。そういうパートを含めて、キャラクターの世界観を作ってきてくださったんだとすごく感じました。

寺田 実写の劇中歌の場合、アニメよりは崩しにくそうというイメージが、多少はあるじゃないですか。その中で優佳のパートはすごく目立っていますよね。ご本人は、優佳と自分の性格は全然違うと言っていましたけど、しっかりとキャラクターとして歌っていただきました。

日向 今回こういう崩し方もあったなっていうのは、GUMIさんから学びました。

——では文をお願いします。

日向 文役の和田美羽さんはご本人の歌声というか、歌い方が結構クールで格好いい印象でした。なので、文らしい可愛い歌い方を、ご本人とディスカッションしながら進めたのですが、すごく研究熱心で頑張ってくれました。『Fall in Love』の名前を歌うところ、「あーや」が可愛くてすごく好きです。

寺田 文のパートって、キャラクター的にニュアンスがとても大事だと思っていて。『ずっと ChamJam』の「大葉ですー」の伸ばし方とか、『Fall in Love』の「あーや」の言い方とか、そこにボーカルでしっかりとカラーを出していただけたのがとても良かったです。

——最後に舞菜をお願いします。

日向 舞菜役の伊礼姫奈さんは、息遣いとかも含めて舞菜そのものだなと思いましたね。『Fall in Love』の自分の名前を呼ぶところとかは、特に。舞菜のちょっとライブで緊張している感じとか、ライブでの高揚感が全部伝わるような言い方で。そこは一発OKでした。

寺田 平尾先生インタビューのときにもお話させていただきましたが、音楽ディレクターの池田さんが『ずっと ChamJam』のサビは舞菜パートだっていうことを言っていたんですよ。今回も伊礼さんにそこを良い感じの見せ場にしていただけたので、良かったですね。

——難しいですよね。控えめなところを出しつつも、目立つ。

寺田 そこで愛してもらえるかどうかが、この作品の勝負どころじゃないですか。「人気最下位だけどこの子を推すんだ」っていう説得力をもたせられるかという。歌にもそのニュアンスが出ていてとても良かったです。

——キャストの皆さんには感想をお伝えできたのでしょうか。

日向 レコーディングではバタバタしていて限られた時間の中だったのでお伝えできなかったんですけれど、本当に皆さんひとりひとりすごく作ってきてくれていたので、ありがたかったです。

——レコーディングやミックスのお話もうかがえればと思うのですが。

日向 アレンジ自体は5ピースバンドくらいの想定で。最初に絞って作り始めて、そこから盛り上げたいところを徐々に肉付けしていった感じですね。
楽器自体はドラムとベースとギターを録音して、グルーヴ感とかフレーズは原曲リスペクトで変えずに。音色をバンドサウンドに置き換えることで基本的なアレンジは進めていきました。なのでレコーディングでこだわったのは、音色づくりです。生のベースの音色づくりはミュージシャンの方といろいろお話しながら作ったり。スネアの音色もそうですね。何回か通して聞きながら、もうちょっとこうなんじゃないかっていうのを相談しながら作っていきました。
ダンスシーンの映像もレコーディングのときに見せていただいたので、こういう音色のほうがもっと疾走感が出るんじゃないかとか、土台となる音色づくりは時間をかけて進めていきました。

——実際にダンスシーンで曲が流れているのを見た時はいかがでしたか。

日向 初期の頃に、バンドアレンジの仮デモをお渡ししていたのですが、そのデモを使って振り付け練習をしている参考映像を見せていただいたんです。その映像を見て、バンドアレンジがダンスのライブ感とマッチしているっていうことを感じて。その映像を見てからは本当に確信を持ってその後のアレンジを進めていくことができたと思います。

寺田 早い段階からキャストの皆さんがダンス練習をしていたので、それを日向さんにもお見せしたのですが、「ダンスがこうなってるから音楽をこうしよう」みたいなバージョンアップが交互にできたのが大きかったです。

日向 そうですね。実際のものを見られたのは大きかったですね。

(C)平尾アウリ・徳間書店/「推しが武道館いってくれたら死ぬ」製作委員会・ABC

文/アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事